矢作川の清流で地元食材を堪能!道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里

恵那市 食と収穫 買い物 アウトドア

川あそびができる自然に囲まれた道の駅

岐阜県恵那市の上矢作町にある「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」は、愛知県と長野県の県境に位置し、矢作川の最上流部に広がる豊かな自然に囲まれた道の駅です。

ここでは、新鮮な地元産の食材や名産品が並ぶ売店やレストランをはじめ、キャンプ場や宿泊施設など、多彩な魅力を楽しむことができます。

上矢作町特産野菜コーナーでは、トマトや山菜、キノコ、自然薯など地元の生産者が育てた新鮮野菜やお米などが販売されています。また、店内には手作りのおそうざいや漬物、近郊で生産されている乳製品や加工食品、お菓子やおみやげ品などが並びます。屋外では、花や一枚板、薪といった自然に囲まれた上矢作ならではの商品も販売をしています。

地域の人にも愛されるレストランでは、「たっぱら渓谷カレー」が人気です。

景勝地である達原(たっぱら)渓谷の自然美をイメージして開発した商品です。半熟玉子がとろけて、キーマカレーの上を流れる様子を不動の滝として、ひよこ豆を渓谷の岩肌として表現しています。スパイスの効いた本格的なカレーはボリューム満点で写真映えのする一皿です。

また、旬の山菜などを使った季節のおかずとごはんが選べる「里山定食」、大きなわらじ型の五平餅とおかずが一緒に楽しめる「五平餅定食」、岐阜県の郷土料理「けいちゃん定食」なども味わえます。

デザートには「田舎パフェ」がオススメ。

バニラのソフトクリームの上に五平餅のタレときなこがかかっており、中には地元の特産品のこんにゃくが入っています。ここでしか味わえない組み合わせの甘味です。

食事スペースやウッドデッキからは、上矢作の自然を一望できます。裏で流れる川は整備されており、夏には川あそびができます。キャンプ場として利用できるモンゴル村、越沢コテージ、コテージかわせみも併設しています。モンゴルの生活を味わえるモンゴル村では、移動式住居「ゲル」に宿泊できバーベキューが楽しめます。

「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」は、ただの道の駅ではなく、地域の魅力が詰まった憩いの場。地元の食材を味わい、川遊びやキャンプを楽しみながら、上矢作町の自然を存分に満喫できます。旅の途中の休憩スポットとしてはもちろん、アウトドアやグルメを目的に訪れるのもオススメです。

住所:岐阜県恵那市上矢作町3566-1

TEL:0573-48-3366 

営業時間:9:00~17:00

定休日:(12~3月)火曜日、(夏季):毎日営業

-